8月のきのこ 山道できのこが待っていてくれました。 タマゴタケ。 タマゴタケ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここからは同じ場所で先月見た、七月のきのこたちです。 関連記事 どんぐりの落ちる林で 8月のきのこ アカヤマドリ
コメント
これだけのきのこを、まぁよく見つけられましたね~^^
私もきのこは好きですけど、さすがにここまでは(笑)
あ、でも先月、初めてタマゴダケに遭遇して
感動しました♪
あれ、美味しいんですってね^m^
どんな味?って、とても興味はあったけど
多分タマゴダケだろうと言うだけで、確信がないので
そのまま帰ってきましたが
ちょっと心残りです(笑)
7枚目のきのこさん、ベンチに並んで寛いでるみたいですね^^
2014-08-23 22:14 kitori* URL 編集
こんばんわ。
ところで先だって中之条町でヤマビルに会いました。
怖いですね!
2014-08-23 22:33 花虫とおる URL 編集
2014-08-24 06:01 直さん URL 編集
kitori*さん
いいえ~ここは狭い範囲にいろいろなきのこが生えていて簡単に見つけられたのですよ。
タマゴタケは感動しますよね。
色も形も良くて、幼菌のころはまるで卵みたいですし。
美味しいそうですけど、きのこは食べるのは勇気がいりますね。
直売店で買ったもので中毒したなんていう話もありますしね!
何回か見て、確信が持てるようになったら試食してみてくださいね(^^)
私は食べられそうにないのですけど~。
ほんと、あのキノコたち、ベンチに並んでいるみたい!
2014-08-24 12:22 かぜくさ URL 編集
花虫とおるさん
白い卵の殻の部分が見えなくなると、なんか不安になります。
毒キノコに見えたりして。
バラギ湖でベニテングタケを毎年見ていた頃が懐かしいです。
中之条でヤマビルに会ったそうですね!
噛まれなくてよかったですね。
私は妙義で噛まれましたが、とっても怖かったです!
野山は怖いものがいっぱいだということがよく分かります。
2014-08-24 12:39 かぜくさ URL 編集
直さん
まとまってあったので、たくさん見ることができました♪
きのこは面白いですね。
2014-08-24 12:41 かぜくさ URL 編集
綺麗なキノコ♪
キノコ 選りどり みどりで 美味しそうですね、
でも 綺麗な花には棘があるように 綺麗なキノコ
も毒がある? これ わたしの決め言葉?です^^*))
姿 形もいろいろで 見ていて飽きませんね、
吹き出しそうなのがありました!さてどれでしょう!?
答えは↓から3番目、和ませてくれてありがとうございます。
キノコさん\(^-^)/
2014-08-25 17:37 ユリ URL 編集
ユリさん
私もお返事が遅くなってしまいました、ごめんなさい。
私はいつも思うのですよ。
造形の神様がキノコを作るとき、楽しかっただろうなぁと(^^)
吹き出しそうなキノコですか、すぐに分かりましたよ~。
自分自身、このキノコはどうしようか迷いました(^_^)
でも何枚も写したので、一枚入れておきました~♪
キノコがたくさん生えているところに行ってみたいものです(^^)
2014-08-26 10:16 かぜくさ URL 編集