かぜくさ
身近な自然とのふれあい
アカザオオボウシバナマリーゴールドメヒシバ
2014-09-02 23:32 きとり* URL 編集
2014-09-03 18:07 かぜくさ URL 編集
2014-09-03 21:30 ユリ URL 編集
2014-09-03 23:08 かぜくさ URL 編集
2014-09-04 09:47 URL 編集
2014-09-04 18:37 かぜくさ URL 編集
2014-09-05 05:32 直さん URL 編集
2014-09-05 17:31 かぜくさ URL 編集
コメント
水玉、きれい~☆
引っ付く植物の色に染まって
まるでガラス玉のようですね^^
↓の自然の模様も、普通なら見ることが出来ない世界。
へ~こんな風になってるんだ~って
とっても興味深く見させて頂きました♪
自然の作り出すものって、本当に素敵ですね^^
あ・・kitori*改め、きとり*になりました~
って、ひらがなになっただけですが^^;
2014-09-02 23:32 きとり* URL 編集
きとり* さん
水玉を見るとつい写してしまいます。
植物がどんなふうに水玉の中に映っているか、見るのも面白くて(^^)
自然の模様も肉眼ではなかなかはっきり見られないですが
デシカメのお陰で驚いてばかりです。
興味を持って頂いて、アップして良かったです♪
また面白いもの、きれいなものを探したいです~♪
お名前、ひらがなになったのですね。
秋に向かい、心新たにですね(^^)♪
2014-09-03 18:07 かぜくさ URL 編集
手で受け止めてあげたい。
いろいろ 色が 可愛い水玉、何だか下に落ちるのが
かわいそう!あまりにも綺麗すぎます。手で受け止めて
あげたですね(^-^)
2014-09-03 21:30 ユリ URL 編集
ユリさん
草花の色になった水玉はきれいなガラス玉みたいで、そのまま固めて
宝箱に入れておきたいですね!
ユリさんの手のひらに草花色の水玉がコロンとしているのを想像してしまいました(^^)
2014-09-03 23:08 かぜくさ URL 編集
2014-09-04 09:47 URL 編集
直さん
アカザの葉につく水玉は見るのが楽しみなのです。
(お名前が書かれてなかったのですが、直さんでいいですよね(^^))
2014-09-04 18:37 かぜくさ URL 編集
私です。
2014-09-05 05:32 直さん URL 編集
直さん
すみませんでした!
2014-09-05 17:31 かぜくさ URL 編集